有限会社 三九出版 - 前後左右に気を配れ


















トップ  >  本物語  >  前後左右に気を配れ
☆〔新作●現代ことわざ〕 
       前後左右に気を配れ 

           依田 惇(愛知県名古屋市) 

 入社して2,3年ほどたったころ得意先に見積書を持って行ったところ,間違いがあり指摘をされた。それはそれで無事解決したが,そのとき担当者から中年男性だったが,やんわりと仕事の心構えについて説かれた。
 「仕事は自動車の運転の如く,前後左右,上下に気を配ってやらなければだめだ」
 当時運転免許は所持していたものの車もなく,運転はほとんどしていなくて,例えがすんなりと理解できなかった。その後担当が変わり年中車で移動するようになり,危うく己の不手際,相手の不手際で事故寸前までに行ったことがあり,その時何の関連もなく先の文言が頭に浮かんだ。
 前は得意先,後ろは自社,左右は競合先,上下は業界動向並びに経済状況と考えればピッタリじゃないかと納得した。然り言いえて妙である。それ以降この言葉がいつも頭の片隅に入っていた。
 だが「自動車の運転の如く」はこれからもう通用しなくなると思う。現代の車の異常な多さ! 己がよければ他は押しのける蛇行,無理な追い越し,あおり,信号無視がまかり通っている。車が凶器になる一方,過疎化地区ではより必需品になっている。そのような中でいろいろと対策が取られ始めているが,その対策の一環として車そのものに安全装置を付け,衝突防止などを車が判断するように進化し,さらには人が運転しなくても目的地へ行けるような仕組みが研究されている。
 「自動車の運転の如く」は死語になりつつある。独立して単に「前後左右に気を配れ」となるであろう。
 現在この言葉は仕事だけではなく,何事にも心掛けるべきことだ。特に老年期の人たちにこの心構えは大切だ。年を取ると気が短くせっかちになり,己の体力を忘れ,能力を忘れ,我欲に溺れ,前後左右を考えることなく,自滅を招きかねない。
 電話で還付金があると言われ,欲にかられ,また相手のペースに乗り,自分の所持金をしゃべってしまう。オレオレ詐欺に始まった老人からの詐取は後を絶たない。一歩引いて,何事ももう一度考え,即答せず,親しい人に相談するなどして対応しよう。
 己の老齢を認識して,前後左右に気を配り,楽しく余生を! 
投票数:28 平均点:10.00
前
当 た っ て 砕 け ろ
カテゴリートップ
本物語
次
俳 人 の 一 文

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失