新刊紹介です
三九出版
○本号 当コーナーは100%PRですが,お目通しください。
☆小誌別刷「只今営業中」でお知らせ致しました〈三九Booklet〉の第1巻がこの年明け早々に新発売となります。
書名は『病める日本―診断とその治療法』です。
・この〈三九Booklet〉は「~著述を職業としない人びとが、いま思っていること、考えていること、固有の体験等々を率直に表現し、それを多くの読者とともに共有する、いわば“言論の広場”を提供するものである~」(第1巻扉裏)という趣旨のシリーズものです。
☆第1巻は 「政治」「経済」「教育」「文化」「医療」「社会」の6領域・各3項目の〈診断と治療法〉で構成しています。各項目のタイトルは次の通りです。
・強権政治からの脱皮、国民の選択肢を増やす中選挙区制の実現を!
・二流政治家と無関心国民 ・民主主義に不可欠な説明責任と情報公開
・“人間関係希薄症”は百害あって一利なし
・日本の企業における経営者の課題
・国の発展、経済人の奮起に期待する
・小学校をめぐる現状と課題
・教員の仕事
・“戦後学校教育批判”の一考察
・埋もれかねない歴史
・2020東この巻の書名は『病める日本―診断と 五輪を考える
・日本舞踊と理系学問分野の将来を危惧する
・地域医療で悩むこと
・医師のなり手、薬価の決め手が二大疾患
・私の名医はいずこ に
・「勝手知ったる他人の家」は不要か?
・この世は荒んでいる!これからの道
・常を疑え~男女参画社会の問題
☆ 「…学校を出てから教養を身につけようとすれば、たよるものは教師のいない読書だけである。だからこそ、一生のあいだずっと学び続け、「発見」しつづけるには、いかにして書物を最良の師とするか、それを心得ることが大切なのである。」(M.J.アドラー C.V.ドーレン/外山滋比古 槇未知子訳『本を読む本』講談社学術文庫)を熟読玩味し,これに応えられるBookletにしたいものと思っております。 (m)
三九出版
○本号 当コーナーは100%PRですが,お目通しください。
☆小誌別刷「只今営業中」でお知らせ致しました〈三九Booklet〉の第1巻がこの年明け早々に新発売となります。
書名は『病める日本―診断とその治療法』です。
・この〈三九Booklet〉は「~著述を職業としない人びとが、いま思っていること、考えていること、固有の体験等々を率直に表現し、それを多くの読者とともに共有する、いわば“言論の広場”を提供するものである~」(第1巻扉裏)という趣旨のシリーズものです。
☆第1巻は 「政治」「経済」「教育」「文化」「医療」「社会」の6領域・各3項目の〈診断と治療法〉で構成しています。各項目のタイトルは次の通りです。
・強権政治からの脱皮、国民の選択肢を増やす中選挙区制の実現を!
・二流政治家と無関心国民 ・民主主義に不可欠な説明責任と情報公開
・“人間関係希薄症”は百害あって一利なし
・日本の企業における経営者の課題
・国の発展、経済人の奮起に期待する
・小学校をめぐる現状と課題
・教員の仕事
・“戦後学校教育批判”の一考察
・埋もれかねない歴史
・2020東この巻の書名は『病める日本―診断と 五輪を考える
・日本舞踊と理系学問分野の将来を危惧する
・地域医療で悩むこと
・医師のなり手、薬価の決め手が二大疾患
・私の名医はいずこ に
・「勝手知ったる他人の家」は不要か?
・この世は荒んでいる!これからの道
・常を疑え~男女参画社会の問題
☆ 「…学校を出てから教養を身につけようとすれば、たよるものは教師のいない読書だけである。だからこそ、一生のあいだずっと学び続け、「発見」しつづけるには、いかにして書物を最良の師とするか、それを心得ることが大切なのである。」(M.J.アドラー C.V.ドーレン/外山滋比古 槇未知子訳『本を読む本』講談社学術文庫)を熟読玩味し,これに応えられるBookletにしたいものと思っております。 (m)
投票数:32
平均点:10.00
ウロボロスの蛇 |
本物語 |
〈花物語〉 蕗 の 薹 |