有限会社 三九出版 - 度過ぎは禁物


















トップ  >  本物語  >  度過ぎは禁物
☆〔新作●現代ことわざ〕

              度過ぎは禁物

            里山 夏雄(大阪府大阪市)

人間のやる事には何事にも限度というものがあり,それを超えれば失敗や争い事等々の良からざることが起きてしまうぞ,という意味の“ことわざ”である。卑近な例だが、食べる・飲むにも食べ過ぎ・飲み過ぎをしてしまうことがあり,特に後者はアルコールをたしなむ人の大多数の方が,そのための失敗を経験済みのことであろう。
また,好意でもって他人(ひと)の世話をする場合も,世話を焼き過ぎるとそれがその相手にとっては迷惑だったり,煩わしいことだったりして,「世話」が「お節介」になることもある。
私が,社会人となって商社勤務十年ほどの,まだ若かりし頃のことだが,ある小さな会社に品物を納入した。ところがその会社の業績が悪化していて支払いが滞ってしまった。上司は「すぐに催促しろよ。払わなければ商品は回収だ」と私に迫った。が,私は「どこの会社だって業績が良い時があれば悪い時もありますよ。悪い時こそ助けてやるのが客への恩返しではないでしょうか。よって,回収はできません」とまで言い張った。結果は,私の主張が通らなかったばかりか,それまでは順調だった上司との関係も壊れてしまったのであった。その言い合いのあった日の夕方,親しい同僚が「お前の言うことも正しいと思うが,それは一つの見方,立場での正しいということでしかない。上司が言っていることだって間違いではないと思う。自分の意見が正しいと思うあまり,主張し過ぎたのではないか」と,赤提灯で一杯やりながらだが,そう話してくれた。そして問題の件は,納入した商品は回収し,納品先の会社は間もなく倒産した。――それにしても「度過ぎ」だった。所有権を担保しての委託販売や割賦販売や,数を減らすなどの方法もあっただろう。困ったら知恵を出す。答は○×とは限らないのだから。
ところで,最近の病院で待たされる時間の長さは度を超し過ぎではないだろうか。予約した時間をはるかに過ぎて1,2時間は(病院側の)“平気な顔”で待たされる。病院が抱える大きな問題と言えるのではなかろうか。また,最近の一強政治の実態も権力を無制限に使っているようで,これも度を超したことの大問題と言えよう。
すべからく,限度というものを知るべきであろう。 
投票数:28 平均点:10.00
前
予測を超える予想を基に備えを
カテゴリートップ
本物語
次
手すりがあっても掴るな

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失